インフルエンザワクチン・経鼻インフルエンザワクチンについて

◆インフルエンザワクチンについて◆
2025年10月14日(火曜日)から接種可能となります。
インフルエンザワクチンご希望の方は、事前に問診表をお持ち帰り下さい。

時間:午前9時から11時半
午後13時半から16時まで(木・日・祝日を除く)

小児科外来にて行います。事前予約は必要ありません。
対象:0歳から大学生まで

★当院にてインフルエンザワクチンを予定されている方は、院内での密をさけるため、予め問診表をお持ち帰り頂き、記載のうえ御来院下さい。
 体温は、病院で計測し記入しますので、記入しないで下さい。

★予防接種予定前7日間、体温37.5℃以上の発熱かあった場合は予防接種が出来ません。

★手足口病・突発性発疹、風邪などは治療後1~2週間程度
 風疹・おたふくかぜ・水疱瘡では2~4週程度
 以上の期間をあけてから接種するとなっています。

★コロナウイルス感染後のインフルエンザワクチン接種のタイミング
 (感染症状の有無・身近に感染症に罹患した方がいる場合は、接種タイミングが異なりますので、ご注意ください)
 ・コロナ感染後症状あり:症状消失後(自宅療養終了後)2~4週間程度の期間をあける。
 ・コロナ感染後症状なし:感染の診断後、2週間の期間をあける。
 (身近に感染症に罹患した方がおられる場合は、要相談になります)
 最終的には、医師の診察をうけ一般状態を確認のうえ、接種の可否を判断させて頂きます。

◆◆経鼻インフルエンザワクチンについて◆◆
2025年度より小児科外来では、鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチンを導入します。(フルミスト点鼻液)

接種対象者:2歳以上19歳未満となります。

質問があれば外来スタッフにご相談ください。
尚、ワクチンの予約は必要ありません。
問診表は当日接種希望の方にお渡しします。

接種時間:木・日・祝日を除く、平日日中(午前は9時~11時半・午後は13時半~16時まで)の対応になりますのでご了承ください。