里帰り分娩
里帰り出産についての質問と答えをまとめました。御参考にして下さい。
愛育病院で里帰り出産をしようと思いますが、いつ頃受診すればいいですか?
現在新規の里帰り出産の受付を再開しています。
お問い合わせフォームよりお申込み下さいますようお願い致します。
予約がお済みの方は32週に帰省し、2週間体調に変化がないことを確認の上、34週に受診して下さい。
顔みせのための早期受診は不要です。
里帰りで受診するときには何が必要ですか?
母子手帳と健康保険証は必ず持ってきてください。またそちらの担当の先生が紹介状を書いてくださると思いますので、それもお持ち下さい。
お産で入院する際に自分で用意しなければいけないものはありますか?
入院中に必要なものの一部は病院で用意させていただいています。詳しくは下の表をご参照ください。
入院時持ってきていただくもの
- 時計
- スリッパ
- タオル5~10枚
- 産褥ショーツ3~4枚(生理用ショーツでもかまいません)
- ウェストニッパー(腹帯)
- 乳帯または産褥ブラジャー
- 前全開のネグリジェまたはパジャマ3枚程度
- すそよけ(大きめのバスタオルでもかまいません)
- 授乳用ガーゼのハンカチ
- 印鑑、保険証
- 母子手帳、診察券
このうち前全開のネグリジェ1枚、すそよけ1枚、産褥ショーツ1枚は出産後すぐに使うのでカバンの一番上に入れておいてください。
退院時に持ってきていただくもの(赤ちゃん用)
- ベビー服1枚
- 肌着
- 長下着1枚
- 短下着1枚
- おくるみ1枚
以下のものは病院で用意しております。入院時にお渡しします。
ティッシュ、洗面用具、箸、コップ、筆記用具、シャンプー、リンス、ボディソープ、綿棒、輪ゴム、
お産セット(おしも用清掃綿、ナプキン、直後パット、授乳用コットン、育児日記)